トレーディングチャートはどのように利用すればよいのでしょうか?
easyMarketsに備わっているチャートは非常に融通の利く、使いやすいチャートです。チャートは期間中の市場動向の理解に加え、最新動向または衰退動向、ボラティリティ、値動きの識別に役立ちます。
さまざまな チャートタイプ
easyMarketsにログインして‘キャンドル足’シンボルをクリックし、お好みのチャートタイプを選んでください– バー (A.K.A. OHLC)、キャンドル足、中空キャンドル足、平均足、ライン、エリアアンドベースライン。チャートの右軸にて(Y軸) 価格、底軸 (X軸) にてタイムフレームをご覧いただけます。
バーチャート
バーチャート(open-high-low-closeまたはOHLCチャートとしても知られる)ではラインチャートでは得られないボラティリティに関する情報を得ることが出来ます。バーの高さを通してボラティリティ、始値と終値の範囲を通して市場動向を予測することができます。
左側の画像では終値が始値よりも高く、全体の価格動向はプラス、つまり上昇傾向だということがお分かりいただけます。右側の画像は終値が始値よりも低い、下落傾向であるということを示しています。バーの色は当日の終値と前日の終値の関係性を示しています。緑色のバーは終値が前日の終値よりも高いことを示しています。終値が前日の終値よりも低い場合、バーの色は赤色となります。
ローソク足チャート
ローソク足チャートでは多くの情報を容易に即座に得られるため、価格を把握するには最も人気の高いチャートの一つです。‘キャンドル’は長方形の実体をもち、始値と終値の範囲を示します。キャンドルは上下にある垂直のライン(または芯)で上限と下限を示しています。緑色のキャンドルは終値が前日の終値よりも高いことを示し、赤色のキャンドルは終値が前日の終値よりも低いことを示しています。
中空ローソク足
中空ローソク足は最も人気の高いチャートタイプの一つです。全てのキャンドル足は赤色または緑色は始値が終値よりも高いもしくは低いことを示し、その中のいくつかは中足キャンドル足です。終値が始値よりも高い場合は緑色でブリッシュ・キャンドルとして知られ、始値が終値よりも低い場合はキャンドル足は赤色で表示され、ベアリッシュキャンドルとして知られています。中足キャンドル足は現在の価格と前日のトレードを比較しながらより詳しい情報を得ることができます。
ソリッド緑色キャンドル:
終値が前日の終値よりも高いが、現在の始値よりも低い。
中空赤色キャンドル:
終値は前期よりも低いが、現在の始値よりも高い。
ソリッド赤色キャンドル:
終値は前日の始値と現在の始値より低い。
平均足
キャンドル足チャートとは見かけが似ていますが、平均足は代わりに平均の値動きをなめらかなチャートで示しています。これは逆に、平均足が正確な始値と終値を表示するものではないことを意味します。
ラインチャート
ラインチャートではおそらく最も簡潔にデータをご覧いただけるでしょう。全ての終値を繋いだラインにより、期間内の値動きを読み取ることが可能になります。また、値動きを素早くはっきりと捉えることができます。
タイムスケール
チャートの上部で表示させたいタイムスケール(期間)を1分から時間、日単位で選ぶことが出来ます。
指標
チャートの上部でテクニカル分析のために指標を選択、重複して表示させることができます。‘指標’を選択した場合、独自のダイアログボックスに表示される広範囲のトレンド指標から選ぶことができます。これらはRSIとMACDのようなオシレーターを命名するための移動平均とボリンジャーバンドを含んでいます。
シンボル比較
このツールにより、二つの市場のチャートを一つのチャートにまとめることで相関性またはダイバージェンスの比較分析方法をご覧いただけます。画像ではEUR/USDのローソク足チャートとその下にXAU/USD (gold)ラインチャートをご覧いただけます。
カスタマイゼーションツール
チャートの左側にビューをカスタマイズするための様々なツールがございます。チャートに作図、印をつけることでトレンドの把握がしやすくなります。
ポインターツール
このツールは十字線、点、矢印でチャートの細部を拡大することで、より正確なリーディングに役立ちます。
トレンドライン
トレンドラインは2つの底値と天井値の間に線を描くことでトレンドの推移の把握に役立ちます。これにより、このツールはチャートに使用される最も人気の高いツールの一つとなっています。
基本のトレンドラインは線分、つまり右側に展開するトレンドラインを表示します。標準的なトレンドラインは近似線分を与え、光線は右に延長されたトレンドラインを描きます。延長されたトレンドラインは両方向に延長します。平行チャネルでは平行トレンドラインを素早く作図することができます。もう一方のラインは自動的に作図されるため、利用者は一つのラインを作図するだけでよいのです。
トレンドラインの大区分は異なるバージョンの基本トレンドラインを提供する異なるツールです。単純なトレンドラインは近似線分を与え、矢印は矢印付きのトレンドラインを示し、光線は右に延長されたトレンドラインを描きます。‘延長’ は両側から自動的に延長されたトレンドラインを与えます。
作図ツール
フリーハンドと定義済みの図形を用いて分析のさらなるレイアウト、印付けができます。
テキストツール
チャートにテキストで注釈をつけ、特定の領域に固定します。値動きの分析にさまざまなテキスト形状を使用することで先の動向をよりよく識別または分類することができます。
チャートパターン
オーバーレイの表示は最新のパターンや動向を識別したい場合に使用できます。これはエリオット波動、サイクリックライン、XABCDパターンなどを含み、最大14の異なるパターンから選ぶことができます。
メジャーリングツール
このツールを使用することにより、作図した部分に囲まれた価格・タイムフレーム・バーの変化を測ることが出来ます。
マグネットモード
これは素晴らしいチャートの特徴です。グラフを描く負担なく、ウィックマグネットモードはOHLC値の近似値を導きます。
その他の特徴
この記事に取り上げられた分析用ツールに加え、最新チャートアップデートを利用することで以下のことができるようになります。
作図モードに留まる
全ての作図ツールをロックする
全ての作図ツールを非表示にする
オブジェクトツリーを表示する – オブジェクトツリーはチャート上に描かれた全てのグラフを線画またはオーバーレイの形式で示します.
削除/消去機能 – このツールにより作図ツール、指標またはその両方を削除することができます。
これらのツールはユーザーにとって使いやすく、市場の簡易分析、教育/解説用途として使用するには十分です。